キャリア 大企業で働くエンジニアの強みと弱みまとめ 2019年3月20日 企業の規模で何かと特徴が違うというのは社会人であれば少なからず感じたことがあるでしょう。エンジニアでもそれは同じです。 特に大企業であれば何事においても強いのではと思われがちですよね。しかし、大企業は強みが多いのは事実ですが、弱みもあります。 ここでは大企業で働くエンジニアの強みと弱みをまとめました。 なお、給与や福利...
未分類 エンジニアとしてこれだけは知っておきたい特許知識 2019年3月14日 エンジニアであれば、特許は、発明を書いて権利にすれば他の人が使えないもので、逆に他の人の特許は使うことができないというぐらいの知識は持っているはず。しかし、あらためて考えてみると、それ以上の知識がない人もいるのでは。 ここでは、特許に関してエンジニアとして最低限知っておくべき知識をまとめてみました。 専門的な記載は控え...
スキルアップ プログラミング言語の基礎。C/C++を学ぶメリットとキャリア 2019年3月13日 エンジニアであれば一度は聞いたことがあるであろう、C/C++。なかなか習得が難しい言語ですが、一度習得するとエンジニアとしての可能性が広がります。今回はC/C++についてご説明し、キャリアの可能性を一部ご紹介します。 C/C++とは C/C++はもともとはC言語とよばれる。今ある数多くのプログラミング言語の先祖のような...
キャリア 他社特許は宝の山。特許調査をビジネス戦略作成に使おう! 2019年3月11日 特許は大切と言うことは、エンジニアだけでなくても、ご存じでしょう。しかし、特許に対して、「発明をしたら出願して自分の権利を守る、他社(他人)の特許は使わない」位としか思ってないのではないでしょうか。 実は、特許は宝の山なのです。 特許調査をすることによって、エンジニアとしての知識が増えるだけでなく、ビジネス戦略作成の重...